2023.04.28
BLOG
知ってますか!?火災保険
みなさま こんにちは、住宅担当の福田です。
新型コロナウィルスによる行動制限が解除され、今年のGWは各所でに賑わいが予想されているようですね。反して、コロナ禍の影響で働き手が不足してしまい、その賑わいに対応できないお店もあるようです。なんとも世知辛いです。

さて、今回は火災保険についてのお話です。この保険ですが、意外と知られていないのが火災以外にも使えてしまうというものなのです。
【火災保険の適用範囲】
・落雷
・水漏れ
・盗難
・風災
・水害
・いたずら
実はこれらも適用されます。さらに重要なのが何度使用しても保険料が変わらないということなんです。自動車保険のように使用するたびに保険料が上がってしまうこともなく、適用範囲でさえあれば保険料見直しないとなると使えるものは使うべきと考えます。
そして、保険金の使途は定められていません!
これ重要です。火災保険の契約内容には受け取った保険金の使い道の詳細までは何も記載がされていないケースがほとんどです。したがってその他に使用しても問題なしです。もちろん注意点もあります。他で使ってしまい修繕されていない箇所からの被害が拡大した場合には再度請求はできません(当たり前です。)。
そして最大の注意は、地震での被害は対象外ということです。
地震による建物の火災や損害については、その発生率や損害額の予測が困難なことから、損害保険の基本原則である「大数の法則」が働きにくく、またその被害が広範囲にわたり、損害額が莫大になる恐れがあるため、対象外となるのです。
せっかく加入している火災保険です。しっかり見直して使えるものはしっかり活用しましょう!
Instagramはこちらです。
家の写真など掲載してます。